野球大好きりくにくまん

高校時代の硬式から草野球で軟式に変わり、軟球の扱いに苦しむ「期待はずれの見かけだけ元高校球児」がたった53日で軟式になれ、チームメイトから信頼され「チームの大黒柱」と呼ばれるようになる上達法

グリップの握り方でライバルと差をつけろ!

どうも野球大好きりくにくまんです!!

 

 

グリップの持ち方

 

 

って結構重要なんですよね

 

 

グリップの持ち方で

 

 

強い打球、ミート力が上がったり

 

 

球の飛距離が伸びたり

 

 

ホームランを打つことも可能です!!

 

 

監督、コーチに

 

 

「バットを短く持て」

 

 

って言われるけど

 

 

なんで短く持つのか

理由も分からなくやってるけど

 

 

「監督、コーチに聞くのは

嫌だな、」

 

 

そんなあなたにこのブログを通して書いていくのが

 

 

グリップを持つ位置による意味を理解することです。

 

 

この方法を知って頂けたら

 

 

球の飛距離も伸びるし、

 

 

2ストライクに追い込まれても

 

 

上手く打ててヒットに出来ます!!

 

 

逆に知らなければ

 

 

球の飛距離も伸びないし

 

 

2ストライクに追い込まれて

 

 

三振してしまう

 

 

フライを上げて怒られてしまう。

 

 

そうなると試合でも

 

 

試合であなたを

 使ってもらえなくなり

 

 

ずっとベンチのままでしょう。

 

 

そんな未来嫌ですよね。

 

 

と言うか僕はそんな人を減らしたい

 

 

と言うか無くしたい

 

 

書きます!!

 

 

まず長く持つ時

 

 

メリット

 

 

長く持つことにより遠心力が大きくなり

 

 

長打が飛びやすい

 

 

デメリット

 

 

ミートポイントが遠くへ行くので

 

 

ブレでミート力が下がりヒットが出にくい

 

 

短く持つ時

 

 

メリット

 

 

ミートポイントが近くなるので

 

 

ミート力が上がりヒットが出やすい

 

 

デメリット

 

 

ミート力は上がるが遠心力が小さくなるので

 

 

大きい当たりが出にくい、

 

 

長く持っている人の中には

 

 

持ちやすいようにグリップエンドの部分を

 

 

太めに巻く人もいます

 

 

f:id:riku-niku-man0406407:20170911190314j:image

 

 

それぞれメリット、デメリットはあります

 

 

ですが短く持ってる人でも

 

 

ホームランが打てる人はいます。

 

 

なぜか??

 

 

それは単に140m飛ばせる人は

 

 

長打力が落ちて130mになっても

 

 

スタンドに入りますよね。

 

 

ただそれだけです!!

 

 

逆に

 

 

「何で長く持ってる人

いるの??」

 

 

と思うかもしれませんが

 

 

それは短く持って

90メートルしか飛ばせない人が

 

 

100m、110メートル飛ばせたら

 

 

ホームラン、長打の確率

上がりますよね。

 

 

それはチームの方針もあるとは思いますが

 

 

2ストライクまでは

 

 

長く持って

 

 

それからは三振、凡打だけは避けたいから

 

 

短く持つ

 

 

そういう考え方もしてみると

 

 

打率も上がる

 

 

思います!!

 

 

グリップの巻き方が動画に2種類あったので

 

 

今見て頂きたいです

 

 

動画の二個目の巻き方は長く持つ人が

 

 

持ちやすい巻き方です!!

 

 

https://youtu.be/JRN4Wdm3ESg

 

 

最後まで見ていただき

ありがとうございました